2021年04月18日

やってもた~その後…

やってもた~その後…

先日お伝えした「スーパーマガジンダイエット(ケースのみ)」の結果検証をレビューしたくノーマルの「ハイキャパ D.O.R」を使用して純正マガジンと比較してみました。私の個人的な感想になりますが、まず意外だったのが

「ドロウしやすくなった」

と感じた点です。マガジンが100g近くも違うと重心が明らかに変わっていてそれを抜きやすく感じでいるみたいです。とはいえ初弾のタイムが早くなったかというと…そうでもありませんでした(涙)。単純に私の技術がショボいだけのお話。…で、もうひとつ効果を感じるのは的から的へサイティング移動する際の

「ブレの軽減」

です。これは単純に軽量化して得られる効果として予想どおり。「振る」「止める」の動作が別の銃ですか?ってくらいハッキリと変わります。

その他、日本全国からよせられた喜びの声を紹介します。

「マガジンが軽くなって英語の成績があがったぉ」(神奈川県・16歳・学生)

「行方不明だった猫が帰ってきました!ありがとうございます!」(大阪府・39歳・主婦)

「ブリーフからボクサーパンツに変えました!」(北海道・50歳・会社員)


やってもた~その後…



ということで先日頓挫したままだったプラグ問題を片付けるために用意しました「プロテック・コネクティブプラグ・タイプ1」(カプラーもね!)。
m5.0ピッチ0.8、これでガーダーの軽量ボトムにフィットするはず…ですがこのプラグを見た瞬間に嫌な予感が走ります…(グラミー賞って何?)



やってもた~その後…



「やっぱりな~」

…嫌な予感は的中(ヒットぉ~!)。プラグがバンパーの穴を通りまへん。

まぁこれぐらいのことでビビるおじさんではありません。たかが1年のカスタム歴ですがそれなりにトラブルは乗り越えてきました。そこで四次元ポケットから取り出したのがこれ!



やってもた~その後…



「パナソニック・電動ガン・ノンキャパD.R.L(ド・リ・ル)」です。

通らないなら通すのみ!バンパーの穴6㎜、プラグの径が8㎜、2㎜削り飛ばします。



やってもた~その後…



で、穴、でっかくなっちゃいました。これでボトムも軽量化して外部ソースも使えるようになりました…で、組んでみてビックリ!さらにダイエットにブーストがかかってむっちゃ軽い!ガーダーの公式によるとケースとバンパーで合計170gのダイエット!結局この軽量マガジンをメインに使おうと決心し、もう1個作って合計2個。これでしばらくは行こうと思います。



やってもた~その後…



銃の重さやバランスの好みは人それぞれだと思います。万人に良い効果があるカスタムとも思いませんが「軽量化」という点においてはライザップ級の結果が出るカスタムです。ただし材質がアルミになることで耐久性にも変化があります。アルミって衝撃が加わると割れてしまうのでその点は私も注意しようと思います。

ざっとこんな感じですが興味のある方のご参考までに。ほにゃ!






Posted by harumaki at 14:01│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。