2022年01月25日
穴

マウントを固定するネジを増設、理由は単純に剛性UPのため。
で、ネジを入れていない穴からドリルでケガキしてみました。

久々に登場、プロクソンの
てーぼーどりぃんぬぅ!(テーブルドリル)

バイスに挟み込んでセット。フレームは3号機の4.3純正。

M3のネジ穴をあけるためにまず直径2.5㎜の下穴をドリルであけていきます。削っていくと「メタリック・ヒジキ」がドリルに絡んできやがります。

2ヶ所、下穴があきました。さほどズレもなくE感G。

で、タップを立てます。テーブルドリルを使用してやる方法もあるのですが小径のネジ穴だとナメても気づけないので手動で抵抗を感じながらゆっくりていねいにネジ穴を切っていきます。で…

開通しましたー。

同じ要領で1号機、2号機もネジ穴を増設。

これでマウントの剛性もUPしたことでしょう(多分)。
なんで剛性を上げたくなったか?というと、とある理由があっての事なのですがそれはまた後日…

計6ヶ所、穴をあけて削り飛ばしたキリコで藤井聡太竜王をまみれさせてしまいました。もちろん新聞は
毎日新聞!
Posted by harumaki at 17:43│Comments(0)