2022年07月31日

経過報告③

経過報告③


最近のこのブログの内容…通りすがりの方々にはさっぱりワケのわからん内容になっていますが興味のある方は過去記事を参照してください。

現在、ノンホップバレルを組み込んでみたもののスライドが破損するという難問にブチ当たり試行錯誤中。いろいろ検証してみた結果スライドとブリーチの間に衝撃を吸収するバッファーを設置してみることに…結果、動作に異常もなくスライドの破損も発生せず、まぁそれなりの効果は出ているのかな?と…


経過報告③


しかし検証に使用したのは10gほど肉抜きした純正ブリーチ。スライドの動きがカスタムブリーチよりも遅くキレもない、さらに材質も純正ブリーチは亜鉛合金(?)なので硬度にも違いがある。

そのあたりを考慮してリコイルスプリングをパワーアップし、スライドがより割れやすい条件で検証。


経過報告③


で、


割れる…と、


ただしバッファーを挟んでいるスクリューまわりは無事でスライドの上部にクラックが発生。要するに敵がもう一人いたワケですね。


経過報告③


イメージでいうとこういう感じ。


経過報告③


ゴムバッファーを設置したもののブリーチ上部は直でスライドと接触しているのでここから強い衝撃がかかったのか?そのあたりは憶測でしかありませんが…だとしたらここにも何か衝撃を吸収する仕掛けが必要…でもこの部分、ブリーチ側は削ってスペースを作るほどの厚みはなく、スライド側を削ると耐久性が落ちてさらに割れやすくなる可能性が…

で、いろいろ考えた結果「ビニールテープを貼ってみる」という夏休み自由研究的な策。


経過報告③


一応この状態でスライドに組み込むことができたのですが…テープの厚みは0.2㎜もないくらい。


経過報告③


で、そんな僅かな厚みでもブリーチの位置が前進するからかサイトカバーのスクリューがきちんと入らなくなりとりあえずガムテで固定。


経過報告③


さらにいろんな異物を挟み込んでいるのでブリーチの位置が落ち気味になっていたらしくノズルリターンスプリングが噛んでしまって3本もやってしまいました…


経過報告③


そんなこんなで細かい修正を重ねてテストランしてみた結果、割れ…


てない、と


この検証用のスライド、割れるたびにアロンアルファーで溶接しているので割れる原因の判断が難しく実際のところこの策が効いてるのか効いてないのかさっぱりわかりまへん。しかもここまでしてノンホップバレルを組む必要があるのか、ないのか…判断もつかなくなっています。

ノンホップバレルは選択肢がないので自作されている方もおられるみたいですね。以前はライラクスからも販売されていましたが今はしてないみたい。もし自作されている方からこういうスライド破損の心配がないバレルを購入させてもらえる環境があるならそちらのほうが面倒や心配がなくていいかもしれませんね。

しかし一旦やりかけた事、トコトンやってやろうじゃないの!

ってことで次はカスタムブリーチで


やってやろうじゃないの!








Posted by harumaki at 22:30│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。