2021年09月09日
ハイキャパ GUARDER 軽量ブリーチ

以前から気になっていたガーダーの軽量ブリーチ。何が気になっていたかというと、
安い!
ショップによって価格がマチマチですが今回購入したショップでは¥1580(税込)なり。
カスタムブリーチにもいろいろありますが大体5000円オーバーが相場。純正でも2310円(税込)なのにそれよりも安いガーダーのライトブリーチ、正直…
安すぎて怖い
というイメージがあり手を出していませんでした。
商品レビューを見ても評価は様々。しかし以前ブログに掲載した軽量マガジンケースや強化ディスコネクターなど信頼できるメーカーなので今回このリーズナブルなブリーチを試してみることに。

材質はアルミ、重量は公表16g。その他の規格はほぼ純正ブリーチと同様でピストンヘッドとピストンパーツはありません。
表面処理はコーティングなのか塗装なのか不明。質感はザラついていて原チャリのマフラーの耐熱塗装みたいな質感。
で、ビミョーにバリのような波うってる部分もあり作りは少し荒いかな?

ストックパーツを並べて比較。純正は42g、EDGEが16g。肉抜きされまくったEDGEと同等の重量…どちらもアルミ製ですがアルミの純度や密度に差があるのかもしれませんね。そうなると耐久性にも差があるかな?

反対側を比較。いかにも純正のモディファイパーツという感じ。
シューティングカスタムにおけるブリーチは
「軽さこそ正義」
なので実際に組み込んで使ってみるとします。

目方でドーン!
Posted by harumaki at
20:57
│Comments(2)